当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。当院は口腔管理体制強化(口管強)の施設基準を満たしている歯科診療所です。

ジルコニア、オールセラミッククラウン、
ハイブリッドセラミックなど
部位と予算により最適な治療を提案いたします。

ジルコニアは口腔内スキャナーで型取りし
PC上で設計し機械で削り出します。

非常に精度が高く、ほぼ調整なくセット可能
とても丈夫な材料で耐久性があります。

昔は奥歯専用でしたが
最近のジルコニアは透明感もあり審美性も高く
当院では前歯なども制作しています。

ジルコニアは現在当院で一番人気のセラミック治療です。

ご相談お待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
歯科用ジルコニアとは?
ジルコニアは、二酸化ジルコニウム(ZrO2)を主成分としたセラミック素材です。

歯科治療においては、主に補綴物(詰め物・被せ物)の材料として用いられます。

ジルコニアの特徴

高い強度と耐久性: 金属に匹敵するほどの強度を持ち、天然歯にも近い弾力性を備えています。そのため、奥歯のような強い力が加わる部位にも使用できます。また、摩耗にも強く、長期間にわたって美しい状態を保つことができます。
審美性: ジルコニアは、天然歯とよく似た色味と光沢をしており、透明度の高いジルコニアを用いることで、より自然な仕上がりになります。また、金属アレルギーのリスクもありません。
生体適合性: 体に優しい素材で、アレルギー反応を引き起こす心配がほとんどありません。

最近は光学スキャナー(IOS)で型取りからデジタル化され、PC上のソフトでデザインされます。アナログ時代より大幅な制作時間短縮、より精度のたかい被せ物が作れるようになりました。

ジルコニアの種類

ジルコニアには、大きく分けて2種類あります。

半透明ジルコニア: 天然歯に近い透明度を持つジルコニアです。審美性を重視したい場合に適しています。
不透明ジルコニア: 強度が高く、奥歯などの負担のかかる部位に適しています。

ジルコニア補綴物のメリット

金属アレルギーのリスクがない
天然歯に近い審美性
高い強度と耐久性
汚れが付きにくく、虫歯になりにくい
歯ぐきの炎症を抑制する効果がある



ジルコニア補綴物のデメリット

金属製の補綴物に比べて費用が高い(保険適用外)
調整が難しい
稀に欠けることがある

ジルコニアは、審美性と機能性を兼ね備えた、近年注目を集めている歯科材料です。 治療を受ける際は、歯科医師と相談し、自分に合った補綴物を選ぶことが大切です。