当院はオートクレーブ(滅菌)、換気、AEDなどを完備し厚労省の定める安全基準「歯科外来診療環境体制」をクリアしている歯科医院です

医院からのお知らせ

診療のリスクと副作用について

自由診療のリスクなどの説明(詳細、疑問点は歯科医師にご相談下さい)

支払いにはクレジットカードPayPayが使用可能です

・インプラント

※治療は保険適用外です

※この治療はリスクのある外科処置です

※全ての方に適応する治療法ではありませんので歯科医師の診断が必要です

※骨粗鬆症の薬(BP製剤)を使用中の方は手術が出来ないことがあります

※治療回数 5回程度

※治療期間 3、4ヶ月程度

※費用 1本40~45万円程度

※リスク・副作用

出血、腫脹、疼痛、青あざ、神経麻痺

破折、咬合違和感、インプラント周囲炎など

・セラミック、ジルコニア治療

※この治療は保険適用外です

※治療回数2回程度、治療期間約2週間

※費用69,300円~15万円程度

※リスク・副作用

咬合異常、冷水痛(生活歯の場合)、咬合違和感、セラミックの破折、歯牙破折など

・ホームホワイトニング

※この治療は保険適用外です

※治療回数2回

※費用33,000円

※効果は個人差があり歯の状態によります

※人工物、詰め物は白くなりません

※リスク・副作用

知覚過敏、違和感、歯肉の痛み、冷水痛など

・ウォーキングブリーチ(失活歯の漂白)

※この治療は保険適用外です

※通院回数5回以内

※歯の神経がある歯にはできません

※総額2万円前後、回数で変わります

※効果は個人差があり歯の状態によります
※リスク・副作用

疼痛、咬合異常、歯牙破折など

・マウスピース型矯正装置

※この治療は保険適用外です

※全ての歯列不正に対応できません

※抜歯が必要なケースは適用外です

※予想通りに動かない場合は治療期間の延長、リカバリーでブラケット装着などがありえます

※装着時間は22時間以上必要です

※費用66,000円~67万円程度、症例、治療期間で変わります

※リスク・副作用

疼痛、咬合異常、咬合違和感、冷水痛、歯肉退縮、ブラックトライアングルなど

上記は一般的なケースでの研究学園歯科で処置した場合ですのでご了承ください。

また口腔内の状況により多少変わりますので詳細は担当歯科医師から説明を受けてください。

管理者

関連記事